会議ファシリテーション

CA(チェンジ・アーティスト)式 ファシリテーション

ビジョン実現への成果に達するまでの時間を短縮できる

仕事・プロジェクトの「会議運営」についてお悩みのある経営者、マネージャーの皆さまへ

下記のような「5つの会議問題」は、ありませんか?

第1の問題

会議の参画度合が受け身で、主体的な「意見」が出ない

第2の問題

事業における問題解決への「論点」が噛み合わない

第3の問題

報告が中心になり、前向きなアイデアの「提案」が少ない

第4の問題

組織全体で事業結果を「反省」できない

第5の問題

意思決定に「時間」がかかり過ぎている

CA式ファシリテーションでは、これらの5つの会議問題をお客さまを主体にして、当事者目線で解決をサポートします。


CA式ファシリテーションとは、

20年間の組織力コンサルティングで培ったノウハウと方法論を、ビジョン実現への会議の「創り方」と「進め方」にフォーカスした、議論をうまく促進させるための技法です。

具体的には、

当社からお客さま組織へ「会議ファシリテーター」を派遣して例えば、下記のような会議活性化の要望・テーマ例に御応えしながら、CA式ファシリテーション技法を伝授して、御社組織をサポートします。


うまく進めたい!お客さまの「会議活性化の要望・テーマ例」

経営強化

経営の意思決定会議をつくり直したい!

事業強化

事業組織で出した結果を、総括、反省できるようにさせたい!

営業強化

組織全体でアイデアを出し合い商品・サービスのシナジー効果を発揮できる会議にしたい!

研究強化

次のネタ・テーマ創出を育てる研究組織にしたい!

チーム強化

負け癖のついたチームを、戦えるチームへ変えたい!


CA式ファシリテーター 3つの機能

第1の機能

ミーティング・パートナー/対話の文化を育てる機能

第2の機能

ディスカッション・パートナー/会議の議論を促進させる機能

第3の機能

コラボレーション・パートナー/組織の相乗効果を促す機能


CA式ファシリテーションの効果

ファシリテーターの技法によって

  1. 従業員の「優れた意見」を育むことができる
  2. 当事者の「意思決定」が速くなる
  3. 会議体の「アウトプット」を変えることができる
氏名
メールアドレス

ページ上部へ戻る