創業記念・周年記念・創立記念日の基調講演講師

組織の歴史における大きな節目、創立記念日に社内の『一致結束』を!

特別の日だからこそ、全従業員に聴いてもらいたい

創立記念日には、原点に戻り、創業当時から現在までの歴史を思い返し、創業理念を再確認する必要があります。

記念事業の機会であるからこそ、経営者として伝えたいことに続き、組織の一体感、結束力の強化への第一歩を踏み出してみませんか?

事業の組織力UPをテーマに、全社員の「士気」を鼓舞激励して、実際の組織運営に役立つ「基調講演」を提供いたします。


創立記念日の基調講演テーマ例

講演テーマ

  1. 原点へ、そして未来へ
    助け合えるチームへ変える「実践手法」とは?
  2. 創立記念日の必要なたった一つの「力」とは?
  3. ビジョンを実現する「事業組織になる方法」とは?
  4. 創立記念日を「従業員が活かす発想法」とは?
  5. 結束力を高める「人材ポートフォーリオ」は創立記念日を変える!

講師紹介

株式会社チェンジ・アーティスト代表
組織力コンサルタント
荻阪哲雄

職場結束力コンサルタント。1963年、東京・浅草生まれ。警視庁勤務時、硬直化した体質に疑問を持ち、組織変革コンサルタントを志す。ベンチャー企業、経営研究所を経て、1994年、組織風土改革コンサルティングファーム、スコラ・コンサルトの創業期に参画。№1コンサルタントとして活躍後、パートナーに就任。2007年、組織の結束力を高める独自メソッドを確立して、チェンジ・アーティストを設立。著書に『結束力の強化書』がある。

氏名
メールアドレス

ページ上部へ戻る